新卒採用 募集要項
-
- 募集職種・分野
- ・機械設計エンジニア職
・電気・電子設計エンジニア職
・ソフトウエア設計エンジニア職
- 仕事内容
- ■取引先の業界
輸送機器、産業用機器、OA機器、通信機器、航空宇宙、音響機器、製造装置、加工機械、計測機器、エネルギー機器、映像機器など- ・機械設計職
機構、構造、筐体(CAD(3D・2D)) - ・電気電子設計職
アナログ回路、デジタル回路、論理回路(FPGA、LSI) - ・ソフトウエア設計職
組込みソフト(C、C++、Java)、各種アプリ
- ・機械設計職
- 募集対象
- 理系大学院生/理系学部生/短大生/高専生/専門学校生/既卒者
2022年3月卒業予定の方、または過去3年以内に卒業された理系既卒者の方
- 募集人数
- 30名
- 募集学部・学科
- 機械工学系
電気・電子工学系
情報工学系
- 募集内訳
- 機械設計エンジニア職/10名
電気電子設計エンジニア職/10名
ソフトウエア設計エンジニア職/10名
- エントリー方法
- まずは、リクナビ、マイナビ、ツノルから会社説明会にエントリーしてください。
- 選考方法
- 書類選考・筆記試験・適性試験・面接(1回のみ)
※書類選考・筆記試験は郵送対応可
※適性試験・面接はweb対応可
- 採用の特徴
- 個別面接でじっくり話せる/選考でグループワークなし/専門職採用あり
- 提出書類
- 履歴書(写真貼付)、成績証明書、卒業(見込)証明書
- 当社の特徴・1
- ■様々な仕事を通して多様な技術力を身に付け、必要とされるエンジニアになれます。
技術力は高めたいもの。そして身に付けた技術は発揮する場が欲しいもの。
デザインネットワークの働き方では様々な業種の様々な業務に携わり、多様な技術力を身に付けることが可能です。
- 当社の特徴・2
- ■エンジニアとしての想いを実現できる、丁寧で確かなフォローアップ
エンジニアの立場に立って一人ひとりを丁寧にフォローアップしています。
エンジニアの想いや願いを何よりも大切にして、将来を一緒に考えながら配属先を決めています。
- 当社の特徴・3
- ■安心して仕事、技術習得に集中できる環境・文化
デザインネットワークには様々なジャンルのエンジニアが存在し、またエンジニア同士の距離感が近いのも特徴です。
仕事に集中できることはもちろん、技術習得には多くの先輩エンジニアが手助けをしてくれます。
仕事以外でも社内イベントや同好会などでエンジニア同士の交流を図っています。
- 当社の特徴・4
- ■あるべき評価、適正な評価
評価制度の充実化を図るほか、タレントマネジメントシステムなども利用し、適正な評価を推進しています。
- 当社の特徴・5
- ■教育制度の充実支援
高い技術力を身に付けていくため、教育・研修制度を充実させています。
資格取得補助やe-learningなども整備しています。
そのほか、エンジニアが開催するデザインネットワーク独自のものづくり勉強会や各拠点で勉強会を開催しており、技術を身につけれられるよう支援しています。
- 当社の特徴・6
- ■30歳以降(配偶者あり)の転居を伴う転勤なし
デザインネットワークではエンジニアのライフスタイル、ライフプランを重視し、30歳以降(配偶者あり)の転居を伴う転勤を原則行っておりません。
- 当社の特徴・7
- ■安定した経営基盤でリストラなし
デザインネットワークの雇用形態は「正規雇用」です。
デザインネットワークの社員達は質の高い経験と知見を保有しており、必要のない人材は存在しません。
デザインネットワークは創業以来、エンジニアのリストラを行った実績がありません。
- 当社の特徴・8
- ■挑戦できる環境・文化
新たな技術領域への挑戦や新たな業務への挑戦を大いに歓迎し、そのバックアップと支援を惜しみなく行っています。
- 初任給(基本給)
-
大学院修了 225,000円
大学卒 215,000円
高専卒 205,000円
専門卒 205,000円※既卒の場合は、最後に卒業した学歴での基本給になります
試用期間3ヶ月(条件変更なし)となります。
- 諸手当
- 残業手当、深夜勤務手当、通勤手当(全額)、役職手当、単身赴任手当、子供手当、帰省手当、転勤一時金
- 昇給
- 年1回(4月)
- 賞与
- 年2回(6月、12月)
- 休日休暇
- ■年間休日123日
完全週休2日制 (土曜、日曜)、祝日、GW、夏季、年末年始、特別休暇(慶弔時等)、育児休業、介護休業 など
有給休暇(入社時:5日、7カ月目:5日(最高20日))
- 待遇・福利厚生・社内制度
- 検診費用全額支給(健康診断・生活習慣病検診・人間ドック・配偶者主婦検診)、健康指導(産業医・保健師)、電話健康相談、通信教育補助、資格取得支援、契約保養所、財形貯蓄、確定拠出年金、各種表彰、社員提案、独身寮完備(研修期間のみ)、住宅設定費用及び引越し費用支給(転勤時のみ)、生命保険(団体割引)、出産・入学・結婚祝い、配偶者誕生日祝い、弔慰金、入院見舞、災害見舞、全社・拠点行事、児童手当拠出金、障害者雇用納付金 など
年間休日120日以上/福利厚生が充実/教育・研修制度が充実/資格取得支援制度あり/産休・育児休暇取得実績あり/完全週休2日制/社宅・家賃補助制度あり
- 雇用形態
- 正社員(派遣業務対応時は無期雇用派遣)
- 勤務地
- 各拠点(仙台・高崎・宇都宮・新潟・首都圏(埼玉、東京、横浜)・静岡・名古屋・大阪)から通勤可能な範囲内
- 勤務時間
- 9:00~17:50(実働8時間/配属先により時間帯が前後する場合あり)
- 教育制度
- ビジネスマナー研修、基礎技術研修、フォローアップ研修、階層別研修、勉強会
- 研修制度
- 制度あり
■入社後はビジネスマナー中心の研修と、職種・個人の技術力に合わせて設定された「基礎技術研修」を2カ月間しっかりと行います。
- 自己啓発支援制度
- 制度あり
■通信教育制度
会社指定の通信講座を受講し、合格終了した場合、受講料の会社補助が受けられます。
- 加入保険
- 健康保険/厚生年金保険/労働保険/雇用保険/介護保険
採用フロー
-
ステップ1
エントリー
-
ステップ2
会社説明会
-
ステップ3
書類選考、筆記試験
-
ステップ4
最終選考(人事&技術面接、適性試験)
- 筆記試験:郵送対応、返送期日は説明会日から一週間
- 上記書類と同時に履歴書、健康状況報告書